健保からのお知らせ
2022/02/14
医療費通知のWEB閲覧について
医療費通知(医療機関等の受診記録)を更新しました。
コチラをご確認下さい。
◆よくある問い合わせ
Q.パスワードがわかりません。
A.各事業所宛に配信しております。食堂前のポスターや電子掲示板をご確認下さい。
健康保険証をご準備の上、京セラ健康保険組合までお問い合わせ頂く事も可能です。
Q.医療費控除に使いたいのに「確定申告の医療費支払い証明書としては使用できません」と出てきました。
A.入口で、「医療費控除」ではなく、「医療費通知」を選択されています。ページを戻って頂き、「医療費控除」を選択して下さい。(参考画面)
◆閲覧内容は 「医療費情報」と「給付金情報」で、2021年11月までに医療機関等に受診した記録が閲覧できます。(2022.02.17現在)
また、毎月20日前後に内容を更新し、病院等に受診した月の約4か月後に医療費情報が閲覧できるようになります。(前年12月分は翌年3月20日頃公開)
◆確定申告の医療費控除については、ホームページから印刷してご使用いただけます。
またe-TAX申告に利用できる医療費データ(XML)が作成できます。こちらを利用することで、医療費集計フォームへの手入力が不要となり、申告書作成時の負担が軽減されます。なお、医療費控除だけであれば確定申告の時期以外でも手続き可能です。その場合は1月から12月までの医療費情報が確定する4月以降の手続きがおすすめです。
◆高額療養費や付加金などの給付金情報については、ホームページにも掲載いたしますが、厚生労働省指導のため、従来どおり紙媒体でも配付いたします。